あんしん屋




カレンダー

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< January 2020 >>

日本ブログ村


公式LINE


https://lin.ee/Bty6I9s

公式LINE登録で
【一気に学べるダイジェスト版】
「スキル0から月商100万!
 便利屋開業講座」
第1話〜第3話をプレゼント❗❗

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

お客様から感謝されながら

あなたに頼み続ける秘訣とは?


お客様があなたに対し『いつまでも仕事をお願いしたい!』と感じるほどに
「便利屋センス」をアップさせるメールマガジンはこちら
* は必須入力です。
便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会 メールマガジン登録フォーム
姓名 (姓)  (名)
メールアドレス*




あなたのの周りには誰がいますか?


0

    JUGEMテーマ:独立開業・起業



    こんにちは。
    便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
    相川 法明です。



    あなたの周りには
    どんな人々がいますか?




    日本のことわざには、

    「朱に交われば赤くなる」

    という言葉がありますよね。







    その意味は、付き合う人々に
    あなたは影響されるという事。



    ならば、良い環境に身を置く事が、
    自分を高める事に
    つながる訳です。



    つまり、


    良い環境に身を置き
    自分を高める



    これは、便利屋を成功させる
    絶対条件だと考えています。


    周りの人が、
    肯定的でガツンと前向きに
    行動している人だと・・・


    あなたもそうなります!



    しかし、逆に、


    否定的で暗くて、
    口先だけで行動しない人が
    周りに多くいると・・・


    あなたも行動しなくなります。



    なので、あなたが
    成功したいと思ったら
    簡単ですよね。



    つまり、
    肯定的な人たちと付き合えば良い。



    周りの環境を変えるだけで

    自分の気持ちや行動も変わります。



    ぜひ、肯定的な人たちと
    付き合う環境を探して
    その環境に身を投じてみてください。



    最後までお読みいただき有り難う御座いました。

    あなたと、直接お会いできる日が来る事を
    楽しみにしています。

    便利屋はドラクエだ!


    0

      JUGEMテーマ:独立開業・起業



      こんにちは。
      便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
      相川 法明です。



      あなたは、

      『自分スキルもないし、
       お金もない・・・
       便利屋なんてできないよ』


      そんなふうに思っていませんか?



      しかし、そんな事はありません。



      もし、「便利屋なんてムリ」と
      あなたが考えているのなら、
      ちょっと考え方を変えてみましょう。



      あなたは、ドラクエを
      ご存知ですか?







      知らない方のために、
      簡単に説明すると、



      ドラクエとは、
      シミュレーションゲーム。



      主人公が、冒険に出て、
      モンスターを倒しながら
      経験を上げていくと言うゲームです。



      ドラクエは
      冒険のはじめ、こん棒と皮の服という
      貧相な装備でしかありません。



      まさに、今の貴方と同じ。


      スキルもない、お金もない
      すべてが初めての旅立ちですね。




      しかし、モンスターを倒して
      経験値を上げ、ゴールドをゲットすると
      もっと強い武器・防具が手に入る。



      そうです。


      お客さまのところで仕事をし
      便利屋としての経験を積むと、
      スキルが向上しお金も頂ける。




      これを繰り返していく事で、
      最強の便利屋になっていくわけですね。



      どうですか?


      便利屋はドラクエと同じでしょ。



      なので、まずは一歩

      便利屋への冒険のたびに
      出発してみませんか?




      そして、ボスキャラに出会った時
      あなたには、
      大金が入ってくる事でしょう。



      最後までお読みいただき有り難う御座いました。

      あなたと、直接お会いできる日が来る事を
      楽しみにしています。

      便利屋が菓子折りを差し出す時


      0

        JUGEMテーマ:独立開業・起業



        こんにちは。
        便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
        相川 法明です。



        あなたは、お客さまから
        クレームを受けた事は有りますか?




        そして、謝罪にお伺いする時
        菓子折りをお持ちした経験は
        有りますか?



        便利屋を始めると
        誰でも経験する事でしょう。



        もちろん、私も何度となく
        お客さまのクレーム対応で
        菓子折りをお持ちした経験が
        有ります。



        で、実は菓子折りをお客さまに
        お渡しする際、
        差し出すタイミングが有るのを
        あなたはご存じですか?



        実は、私はそのタイミングを間違え
        さらにお客さまを激怒させてしまった
        経験が有るんです。




        ある時、私は電話でお客さまからの
        クレームを受けたんです。



        私は

        『今からすぐにお伺いします』

        と言って、お客さまのお宅へ
        お伺いする道すがら
        コンビニで菓子折りを購入。



        そして、お客さまのお宅に
        到着したんです。



        玄関で、呼び鈴を押し
        お客さまが出てくるなり


        『大変申し訳有りませんでした
         つまらない物ですが』








        と菓子折りをお渡ししたんです。



        すると、お客さまは・・・



        『ふざけんな!
         こんなのいらねーー!』




        と激怒してしまったんですね。



        あなたは、なぜお客さまが
        激怒してしまったのか?

        わかりますか?



        実は、私の行動。



        つまり、いきなり菓子折りを
        渡してしまった行動に
        問題が有るんです。



        本来、
        クレームに対する菓子折りは
        いきなり渡してはいけない物
        なんですね。




        いきなり菓子折りを渡すと

        『今回の件は、
         これで収めてください』


        と行っているのと同じ。



        つまり、軽薄な印象を
        お客さまに与えてしまうんです。



        では、いつ菓子折りを
        お渡しすれば良いのか?



        それは、お客さまのお話を
        じっくり聞いて、
        問題が解決した後に




        『ご迷惑をおかけして
         申し訳有りませんでした。

         せめてものおわびの印として
         お受け取りください。』


        と言って、お渡しするんです。



        この様に、
        菓子折りをお渡しするにも
        タイミングが有るんですね。



        謝罪に言って、つまらない事で
        さらにお客さまを
        激怒させてしまっては
        元も子もありませんね。



        謝罪するにも
        順序とタイミングが有る事を
        知っておいてください。




        最後までお読みいただき有り難う御座いました。

        あなたと、直接お会いできる日が来る事を
        楽しみにしています。

        JAFは便利屋の神様です


        0

          JUGEMテーマ:独立開業・起業

           


          こんにちは。
          便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
          相川 法明です。



          便利屋を初めて20数年
          この20数年の間にJAFさまには、
          本当にお世話になりました。




          そもそも、私がJAFに
          入会した経緯は、

          義父の強い強いオススメから。



          正直言うと、イヤイヤJAFに
          入会したんです^^;



          そして、ついにJAF入会
          20周年を迎えました!!




          そして、20年継続ステッカーが
          送られてきたんです!!







          まあ、だから何?
          っていう話なんですが、



          便利屋をやっている私にとって
          JAFは神様のような存在。




          この20数年の間に、何度
          お世話になった事か。



          ・ぬかるみでタイヤスタック
          数しれず・・・

          ・バッテリーが上がり

          ・鍵の閉じ込め

          ・エンジントラブル

          ・トランスミッション破損・・・




          本当に数えたらきりがありません。



          中には、JAFを計画的に
          使ってしまった事もあります。
          (ゴメンナサイ)


          これは、スタックする事が
          わかりきっていて、

          あらかじめ、JAFに電話して
          来る時間を聞いておき、

          その時間に合わせて突入し
          作業した・・・



          悪いやつですね・・・



          最近では、自動車保険に
          JAFがセットで
          付いている事が多く

          「入会しているメリットが少ない」

          という意見もあります。



          しかし、雪が振り
          自動車トラブルが多いような時、


          保険での利用よりも、
          会員の方が、優先順位が
          高くなります。




          それを考えると、
          やはりJAFには
          入会していた方が
          私は良いと考えています。



          なので、あなたも便利屋を
          始めるのであれば。

          あるいは、まだJAFに
          入会していないのであれば、


          JAFに入会される事を
          強くオススメします!!



          最後までお読みいただき有り難う御座いました。

          あなたと、直接お会いできる日が来る事を
          楽しみにしています。

           


          阪神淡路大震災の死因の1位は・・・


          0

            JUGEMテーマ:独立開業・起業

             


            こんにちは。
            便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
            相川 法明です。



            最近、南海トラフの巨大地震が
            懸念されているというニュースを
            度々耳にします。



            いつ地震が起きてもおかしくない
            そんな状況なのかも知れません。




            つい先日、
            阪神淡路大震災から
            25年が過ぎました。



            私にとって、阪神淡路大震災は
            朝、テレビを付けた時、

            あの、
            まるで戦争でも起きたかのような
            大火災が私の心に焼き付いています。



            なので、私にとって
            阪神淡路大震災は
            大火災です。







            で、最近の新聞の報道によると、

            阪神淡路大震災での試飲
            第一位は何だったのか?


            という検証記事が出ていました。



            私は、即座に


            『火災!』


            と思ったんです。



            しかし・・・



            実際は違っていました。




            阪神淡路大震災での死因
            約9割が・・・




            家屋の倒壊
            家具の転倒による「圧迫死」




            つまり、家屋の耐震対策や
            家具の転倒防止対策を
            きちんとしていたら
            死亡しなかったわけです!!



            これ、とても重要な事なので
            覚えておいてください。



            そして、ぜひお客さまにも
            お伝えくださいね。



            そして、あなたの大切な
            お客さまのために、


            お客さまの家の
            耐震対策の手助けをしてください。




            いつまでも、大切なお客さまで
            あり続けていただくための
            大切なサービスです。



            最後までお読みいただき有り難う御座いました。

            あなたと、直接お会いできる日が来る事を
            楽しみにしています。

             


            | 1/6PAGES | >>