あんしん屋




カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2018 >>

日本ブログ村


公式LINE


https://lin.ee/Bty6I9s

公式LINE登録で
【一気に学べるダイジェスト版】
「スキル0から月商100万!
 便利屋開業講座」
第1話〜第3話をプレゼント❗❗

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

お客様から感謝されながら

あなたに頼み続ける秘訣とは?


お客様があなたに対し『いつまでも仕事をお願いしたい!』と感じるほどに
「便利屋センス」をアップさせるメールマガジンはこちら
* は必須入力です。
便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会 メールマガジン登録フォーム
姓名 (姓)  (名)
メールアドレス*




あなたの便利屋を大型化する方法


0

    JUGEMテーマ:独立開業・起業

     


    こんにちは。
    便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
    相川 法明です。



    昨日は、あなたの便利屋を
    大型化するほう方があるよ!!



    と言う事をお伝えしました。



    で、今日はあなたの便利屋を
    大型化するための方法を
    公開します!!




    では、具体的にどのように
    すれば良いのか?



    そのためのヒントが
    このサイトに隠れいています。


    http://www.lifesupport-apple.com/


    この、
    ライフサポートアップル(便利屋アップル)
    さんは、京都、大阪、奈良、兵庫と
    かなり広い範囲をサポートしています。



    このホームページを見る限り、
    かなり手広く、便利屋を展開
    しているようですよね。



    この、ホームページを見る限り
    便利屋としてかなりの大型店舗です。



    このホームページをあなたが真似すれば、
    一瞬にして、あなたの便利屋も
    大型店舗に出来るわけですね。








    でも、いきなりそう言われても・・・

    もしこんなホームページを出して
    遠方から仕事が入っても対応出来ません。



    そんな声が聞こえてきそうですね。



    確かに、ホームページで大型化しても
    仕事が対応出来るとは限りませんよね。



    しかし、このライフサポートアップルさんは
    実にうまい仕組みを作り上げているんです。



    それが、協力業者募集!

    http://www.lifesupport-apple.com/fc/



    つまり、一昨日紹介した
    「くらしのマーケット」さんの仕組み
    と同じ方法で展開していくわけ。



    つまり、協力業者には仕事を紹介し
    紹介した仕事に関しては、
    ライフサポートアップルとして
    仕事をしてください。

    そして、売り上げの数%をいただきますよ
    という事ですね。



    この仕組みをあなたが作り上げさえすれば
    簡単に、あなたの便利屋を
    大型化出来るわけです。



    そのための費用は、
    ほとんどかかりませんよね。



    いかがでしょうか?



    ちょっと参考にしてみませんか?



    で、実はこの
    ライフサポートアップルさん。



    もう一つ、
    素晴らしい仕組みを作っています。




    これがなかなか参考になるので、
    次回、その素晴らしい仕組みを
    紹介しますね。



    お楽しみに!!



    最後までお読み頂き有り難う御座いました。

    あなたと、直接お会い出来る日が来る事を
    楽しみにしています。

     


    便利屋の大型店舗化


    0

      JUGEMテーマ:独立開業・起業

       


      こんにちは。
      便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
      相川 法明です。



      最近、便利屋にも新しい風が
      吹いてきているようです。




      それが、便利屋の大型店舗化







      昔の商店街がスーパーマーケットになり

      町の電気屋さんが家電量販店になり



      その流れと似たような形で
      便利屋にも、大型店舗が
      でてきました。



      例えば、老舗FCのベンリーさん。



      もともとは、個人相手のFCでしたが
      最近では、法人相手に力を注いでいます。



      例えば、
      ホームセンター + ベンリー
      不動産屋 + ベンリー
      LPガス + ベンリー




      このような組み合わせです。



      そうすると、一気に大型店舗を
      作る事が可能ですよね。



      もともと、社員がいるので
      その社員に対して便利屋のスキルを
      教育していけばいいわけです。



      もし、あなたのお店の近くに
      そんな店舗が出来てしまったら
      どうしますか?



      驚異ですか?



      イエイエ、大丈夫です。



      スーパーマーケットが近くにあろうとも、

      大型量販店が近くにあろうとも



      元気に活躍する
      小売店があるんですから。



      その小売店に学べば
      いいんですね。



      で、今までそんな記事を
      書いてきたんですが・・・



      今日は、チョツト趣を変えて

      あなたの便利屋を
      大型店舗にしてしまう方法を
      考察してみたいと思います。




      このように言うと・・・


      『私は、自分の家で便利屋をやってます。
       とても大型店舗なんか出来ません!』




      そんな声が聞こえてきそうですね。



      でも、大丈夫です。



      なぜなら、今はネットの時代。



      ネットの中なら、
      超大型店舗を持つ事だって
      出来ちゃうんです!!



      では、どのように
      あなたの便利屋を大型店舗に
      していくのか?



      明日から、工事に入ります。



      お楽しみに!!



      最後までお読み頂き有り難う御座いました。

      あなたと、直接お会いできる日が来る事を
      楽しみにしています。

       


      便利屋の集客をしてくれる「くらしのマーケット」


      0

        JUGEMテーマ:独立開業・起業

         


        こんにちは。
        便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
        相川 法明です。



        あなたは、「くらしのマーケット」
        さんをご存知ですか?





        https://curama.jp/



        いま、かなりの勢いで
        伸びている会社ですね。



        簡単に言ってしまうと、
        くらしのマーケットに業者として
        登録しておくと、お客様を
        紹介してくれるわけです。



        で、紹介して頂いたお客様の
        紹介料として、売り上げの20%を
        くらしのマーケットさんに
        支払うというシステム。



        実に魅力的ですね!!



        ただ、一般的に「広告宣伝費」を
        考えた場合、売り上げの10%が一般的。



        なので、多少の割高感は
        あると感じます。



        しかし、お客様を紹介して
        いただけるというのは、
        確かに魅力的ですよね。



        そして、紹介して頂いた
        お客様は、今後、自分のお客様として
        リピーターになってくれる可能性もある。




        このように考えると
        とても有り難く思えますね。



        ただ、利用するにあたっては
        何点か注意すべき点があると
        私は考えています。



        まずは、新人便利屋さんは
        登録しないほうが良い


        という事です。



        なぜならば、
        技術的に、それなりのレベルが
        必要である事。



        例えば、ハウスクリーニングを
        依頼されて、その仕事レベルが
        主婦レベルだったら、怒られて
        しまいますよね。



        あとは、現場が遠方になる
        可能性が高い事。



        現場が遠方だと、
        忘れ物をしてしまったときなど
        取りに行くのが大変。



        あるいは、現場近くの地理がに
        明るくないために、ホームセンターで
        調達する事も難しいですよね。



        なので、まずはスキル的に
        十分なレベルに達してから
        登録すべきだと考えています。



        あと、次の問題点は、

        集客を「くらしのマーケット」さんだけ
        に依存しない事。




        集客をくらしのマーケットさんだけに
        依存してしまっていたら・・・

        「くらしのマーケット」さんの
        規約が変わったら、それで、あなたは
        ビクビクする事になります。



        例えば、
        「テレビコマーシャルを流すので、
         今後は紹介料を50%にします」



        となる可能性もあるわけですね。



        そうなると、売り上げは上がっても
        利益は下がってしまいます。



        実際に、某FCチェーンは
        テレビコマーシャルで集客し
        代理店は50%の紹介料を
        取られていたんですね。



        結果的に、ボッタクリ商売となって
        社会問題になってしまいました。



        このように、完全に
        くらしのマーケットさんに
        依存してしまうと、やはり怖い。




        なので、自分でも集客しつつ
        その上でさらなる売り上げUPのために
        くらしのマーケットさんを
        うまく利用するのが
        賢いと考えています。



        なので、もしあなたが
        くらしのマーケットに登録しても
        自店での集客を忘れないでくださいね。



        以上、

        ・スキルが向上してから、登録すべし。

        ・自店での集客をしつつ
         くらしのマーケットさんを利用すべし。



        と言う、2点が
        私の「くらしのマーケット」さんに対する
        考えです。



        参考にしてくださいね。



        最後までお読み頂き有り難う御座いました。

        あなたと、直接お会いできる日が来る事を
        楽しみにしています。

         


        「便利屋」独立開業の4原則


        0

          JUGEMテーマ:独立開業・起業

           


          こんにちは。
          便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
          相川 法明です。



          先日、地元の商工会主催の
          「創業スクール・シニア編」と
          いう講座に行ってきました。




          で、その口座の中で
          独立開業をするときの
          4原則というのをやってたんですね。



          その独立開業の4原則を
          守る事が
          「倒産のリスクを極力減らす起業法」
          というわけです。







          で、その4原則とは・・・



          1・在庫を持たない

          2・継続性がある

          3・初期投資が少ない

          4・利益率が高い




          という4原則なんですね。



          これをポイントに独立開業すれば
          失敗しようがないと。



          確かに!!!そのとおりですね!!

          お金のリスクをとことん省いてる
          っていうのがこの4原則。



          考えてみれば、便利屋って、
          この4原則にまったく当てはまってる!



          なぜなら、便利屋は

          ・初期投資がない
           体ひとつで開業できる

          ・在庫がない
           必要な備品・資機材は仕事を
           受けてからでも大丈夫。

          ・収益性が高い
           基本的に、労働対価だから
           収益性が高い

          ・ファンのリピートがある
           一度他作業したお客様は
           次回からあなたに頼む




          と、まさにこの原則に
          当てはまっているんですね。



          だからこそ、便利屋は
          失敗が少ない
          独立開業方法なわけですね。




          便利屋の独立開業に
          二の足を踏んでいるあなた!


          ぜひ、一歩を踏み出してくださいね。



          最後までお読み頂き有り難う御座いました。

          あなたと、直接お会いできる日が来る事を
          楽しみにしています。

           


          便利屋は、やっぱりライブが最高!


          0

            JUGEMテーマ:独立開業・起業

             


            こんにちは。
            便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
            相川 法明です。



            あなたは、スポーツ観戦する時
            ライブで見るのと、テレビで見るのと
            どちらが好きですか?




            私は一昔前
            テレビのほうが好きでした。



            だって・・・
            寝ながら見られるから^^;



            しかし、最近ライブのほうが良い。







            やっぱり、身体に感じるもの
            周りの雰囲気、感動・・・


            そういったものがテレビとは
            全然違いますよね。



            やはり、直接足を運んだほうが良い。



            で、あなたはお客様から
            見積書や、請求書などを
            渡す時、どのように渡していますか?



            FAX?それとも、郵送?



            私は、可能な限り
            直接お客様に渡すようにしています。




            特に、見積書の場合は、
            絶対に直接渡します。




            なぜなら、
            見積書をお客様が
            どのように見るのか?



            見積書をお客様が見た時、
            どのような表情をするのか?



            そのような事を直接
            見る事ができるからです。



            また、金額交渉をその場で
            する事ができますよね。



            なので、見積書はお客様が、
            FAXで良いよとか
            ポストに入れといてと言っても
            絶対に、直接渡します。



            そして、請求書などのように
            直接仕事に結びつかない
            書類などの場合でも、


            できる限り、直接渡しています。



            この場合は、お客様との
            接触回数を増やして
            次回の仕事につなげるためです。




            このように、直接お客様と
            会う機会を増やす事で、
            より多くの感動をお客様に
            届けたいと考えています。



            お客様と直接会う機械を増やす



            ぜひ、実践してくださいね。



            最後までお読み頂き有り難う御座いました。

            あなたと、直接お会いできる日が来る事を
            楽しみにしています。

             


            | 1/6PAGES | >>