あんしん屋




カレンダー

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2017 >>

日本ブログ村


公式LINE


https://lin.ee/Bty6I9s

公式LINE登録で
【一気に学べるダイジェスト版】
「スキル0から月商100万!
 便利屋開業講座」
第1話〜第3話をプレゼント❗❗

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

お客様から感謝されながら

あなたに頼み続ける秘訣とは?


お客様があなたに対し『いつまでも仕事をお願いしたい!』と感じるほどに
「便利屋センス」をアップさせるメールマガジンはこちら
* は必須入力です。
便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会 メールマガジン登録フォーム
姓名 (姓)  (名)
メールアドレス*




ホームページの壁に突き当たる


0

    JUGEMテーマ:独立開業・起業



    こんにちは。
    便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
    相川 法明です。



    先日、私はホームページを
    作成しています。と
    お伝えしました。







    その中で、便利屋のSEO対策について

    『○○市 便利屋』で検索するから
    簡単だろうと思っていたんです。




    ところが・・・



    いざ、
    キーワードで検索してみると・・・



    まったく近所に無い便利屋さんが
    ○○市で、SEO対策
    をしているんですね



    例えば
    『便利屋本舗』さん



    店舗がないにも関わらず、
    ○○市の便利屋と言う形で、
    検索に引っ掛かって来るんです。



    そこから、近くの店舗を
    検索させるシステム。



    ナルホド・・・
    色々と考えてるな~ぁ


    と言うのが正直な感想です。



    しかし、感心してばかりでは
    いけませんね。



    やはり、それなりのSEO対策が
    必要なようです。



    何しろ、ホームページの場合は
    見てもらわなければ、
    チラシを配ってないのと同じ。



    そこが難しい所ですね。



    やはり、ネットの世界は
    甘くないですね。




    これから、SEOについて、
    ちょっと勉強します。



    SEO対策に詳しい方がいましたら
    ご指導のほど、よろしくお願いします。



    最後までお読み頂き有り難う御座いました。

    あなたと、直接お会いできる日が来る事を
    楽しみにしています。

    いつから便利屋を開業しますか?


    0

      JUGEMテーマ:独立開業・起業

       


      こんにちは。
      便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
      相川 法明です。



      『便利屋を始めたいんですが
       準備を十分に整えてから、
       開業したいと思います・・・』




      開業希望者に、
      『便利屋の開業予定はいつですか?』
      という質問に対する多い解答です。



      この手の回答のに多いのが
      ○月○日と言った
      明確な日にちが無いんですね。



      確かに、便利屋にとって
      技術的なスキルが大きな問題
      の1つですね。



      では、どこまでスキルを
      身につければ良いのか?



      と言うと、便利屋業は
      明確な回答が無いんです。



      考え方次第では、
      技術的なスキルなど無くても
      やっていけるんですから。




      これが便利屋







      で、先日
      『大富豪の仕事術』を読んでいると
      こんな一節があったので
      ご紹介します。



      不動産開発で富を築いたフランク・マッキーには
      同じ事を違う表現で説明している。

      「不動産で稼ぎ始めるためには、
       専門家に成るまで待つ必要は無い。

       ますは、毎日少しずつ仕事をこなして、
       地元の地域を知る事。

       そうすれば、気づかないうちに、
       買うべき物件や売るタイミングの名案が浮かび、

       富や経済的な自立への道を歩めるように成る。

       ただし、それには今すぐ始めなければならない。
       すぐに始めて、継続する事。
       必ず毎日なにかをしよう。

       それがたとえ5分、10分しか
       かからない事でもかまわない。」

      マイケル・マスターソン
      大富豪の仕事術より




      この
      『不動産で稼ぎ始めるには』を
      『便利屋で稼ぎ始めるには』に
      変えれば、正にその通りです!!



      つまり
      便利屋を開業するためには、
      スキルで武装する必要は無いんですね。



      先ずは、開業し、
      営業する事が必要。



      その営業のためには
      チラシをポスティングし
      商圏を知る事が必要



      そして毎日
      10分でも、技術的なスキルに関する
      勉強をするしなさい



      と言っているわけですね。



      なので、いつから開業するのか?
      あなたが悩んでいるのであれば



      『今日が、便利屋開業日』

      宣言し、行動してみませんか?



      最後までお読み頂き有り難う御座いました。

      あなたと、直接お会いできる日が来る事を
      楽しみにしています。

       


      パワースポット


      0

        JUGEMテーマ:独立開業・起業

         


        こんにちは。
        便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
        相川 法明です。



        数年前から、
        パワースポットがブームに
        なっているようですね。



        今まで、パワースポットに
        ついて、あまり木にした事が
        有りませんでした。




        ところが、ある日の事・・・



        いつも作業させて頂いてる
        マンションの隣に有る神社が
        有名なパワースポットで有る事を
        知ったんですね。







        で、ちょっとお参りに行ってきました。



        すると・・・


        『すぐにご利益が有りました!!』

        という事はなかったのですが、



        心身共に、
        洗われた気分になったんですね。




        なんとなく、パワーを頂いた
        様な気分になったんですね。



        『そんなの気のせいですよ!』


        と思われるかも知れません。



        でも、それで良いんです。



        なぜなら、
        気持ちの持ち様が大切だから。



        自分自身が
        その様に思い込む事が大切



        その良い思い込みが
        自分自身のサイクルを
        いい方向に持っていってくれるわけです。




        日頃忙しい思いをしていて
        パワー不足を感じているあなたも
        パワースポットで、
        エネルギーチャージしてみませんか?




        私はこのサイトで、
        パワースポットを検索しています。

        http://powerspot.crap.jp/

        参考にしてくださいね。



        最後までお読み頂き有り難う御座いました。

        あなたと、直接お会いできる日が来る事を
        楽しみにしています。

         


        ホームページ作成中


        0

          JUGEMテーマ:独立開業・起業

           


          こんにちは。
          便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
          相川 法明です。



          私は今まで、ホームページ集客に
          関して、あまり乗り気では
          有りませんでした。




          なぜ、乗り気ではなかったのか?
          と言うと・・・







          それは今から15年前・・・



          私の便利屋仲間が、
          こんな事を言ったんです。



          『ホームページを作ったぜ!!』

          『ワオ、カッコイイ!』

          『これからは、ホームページの
           時代ですよ、相川さんも
           作ってみれば!!』

          『おお、やってみるよ!!』




          便利屋仲間と、
          こんな会話をしながら、
          ホームページを
          作ってみる事にしたんです。



          そこで、
          安いホームページの作り方の本
          を早々購入し作り上げたんですね。



          15年前当時・・・


          SEO対策などという事が
          まだまだ浸透していない当時でした。




          なので、私もほとんど考えず
          適当に作り上げたんです。



          ホームページを作り上げてから、
          しばらくすると


          『ホームページを見て電話しました』


          という問い合わせが
          来るように成ったんですね。



          ところが・・・



          ほとんどの問い合わせが
          地方からの問い合わせばかり




          関東圏ならまだしも
          北海道、九州・・・


          本当に遠距離から
          問い合わせが来るんです。


          しかも、
          蜂の巣駆除の仕事ばかり・・・



          不思議ですよね。


          で、この理由というのが、
          なんと!

          『蜂の巣駆除』のキーワードを
          Yahoo!で検索すると・・・



          なんと『1位』




          これでは、日本全国から、
          電話が掛かってくるはずですね。



          こんな経験から、
          私は、ホームページ恐怖症に成りました。




          なぜなら、
          フリーダイヤルで、掛かってくる。
          しかも携帯電話に転送している・・・



          電話代が、メチャクチャ掛かるのに
          仕事に成らない・・・



          そうそう、ホームページを
          閉めてしまいました。



          正直言うと、この事件以来
          ホームページアレルギーに
          成ってしまったんです。



          以来、ホームページを
          作りませんでした。



          しかし、時が経ち



          SEO対策を講じないと
          検索結果を上位に表示
          出来なくなってきました。



          それはそれで困るのですが・・・



          便利屋の検索の場合
          『便利屋』と言う検索キーワードだけで
          検索する人はほとんどいませんよね。



          一般的には、
          『○○市』『便利屋』と
          検索するのが一般的です。




          こう考えると、便利屋の
          SEO対策はそんなにシビアに
          考える必要が有りませんよね。



          そんな現状に成ってきたので、
          ホームページを作って
          見る事にしました。



          『いまごろですか?!』と
          思われてしまうかもしれませんね。



          でも、
          今からでも遅くは有りません。



          実験と思って、
          色々と試していきたいと思います。




          ホームページが出来上がったら
          またシェアーしますので、
          よろしくお願いします。



          そして、ぜひホームページを
          見て頂いて、ご意見よろしく
          お願いしますね。




          そして、アクセルアップに
          ご協力頂けると有り難いです。



          よろしくお願いします!!



          最後までお読み頂き有り難う御座いました。

          あなたと、直接お会いできる日が来る事を
          楽しみにしています。

           


          チラシの寿命


          0

            JUGEMテーマ:独立開業・起業

             

             


            こんにちは。
            便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
            相川 法明です。



            『チラシは、1件に
               何回撒けば良いんですか?』




            時々そんな質問を受けます。



            あなたは、1件のお宅に
            何回チラシを撒けばいいと思いますか?



            解答をお伝えする前に、
            ちょっとチラシの寿命を
            考えてみましょう。

             

             

             




            あなたは、1日の仕事をお手
            家に帰ってきました。



            家に入る前に、ポストの中を確認



            すると・・・ポストの中には、
            色々なものが入っています。



            ○郵便物
            ○新聞
            ○宅配便の不在通知
            ○チラシ
            ○町会・町内会からのお知らせ
            ・・・etc.




            あなたは、その束を
            落とさないように家の中に
            運びます。



            そして、
            必要なものと不必要なものを
            分別します。



            あなたが、『必要』と分別した
            中に、何枚のチラシが有りましたか?




            多分、ほとんどのチラシは、
            『不要』に分別したのではありませんか?



            で・・・
            もしあなたが、お腹が空いていたとしたら、
            食べ物のチラシに目を惹かれたと思います。


            あるいは、引っ越しを考えていたら
            引っ越しのチラシを『必要』と判断したでしょう。


            そして、あなたが、
            不用品をなんとかしたかったら
            『便利屋』のチラシを見つけ、
            保存したと思うんですね。




            このように考えると、
            チラシの寿命というのは、
            1秒程度




            ただし、必要な人にとっては、
            宝物に変わるわけですね。



            つまり、チラシが宝となる時は、
            タイミングが大切と言う事です。



            同じお宅にチラシを入れたとしても、
            そのお宅が、何も困っていなければ
            便利屋のチラシは『不要』行きですね。



            ただし、タッタの1秒しか
            見なかったとしても、
            見た方の『潜在意識』には
            記録されます。




            なので、何回も撒いていると
            チラシの反応率が上がるのは、
            『潜在意識』の記録が
            蘇るから反応が上がるわけ。




            つまり、チラシを撒く意味は、
            必要な人に、必要なタイミングで
            見てもらうために撒くわけです。



            その人達がわかっていれば
            簡単なんですが、わかりません。



            なので、
            『チラシは何回撒けば良いのか?』
            の答えは・・・



            『撒き続ける』が正解です。




            テレビのコマーシャルもそうですよね。



            同じ会社が、
            コマーシャルを流し続けます。



            これと同じだという事ですね。



            なので、チラシは、
            撒き続けてくださいね。



            最後までお読み頂き有り難う御座いました。

            あなたと、直接お会いできる日が来る事を
            楽しみにしています。

             

             


            | 1/5PAGES | >>