あんしん屋




カレンダー

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2016 >>

日本ブログ村


公式LINE


https://lin.ee/Bty6I9s

公式LINE登録で
【一気に学べるダイジェスト版】
「スキル0から月商100万!
 便利屋開業講座」
第1話〜第3話をプレゼント❗❗

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

お客様から感謝されながら

あなたに頼み続ける秘訣とは?


お客様があなたに対し『いつまでも仕事をお願いしたい!』と感じるほどに
「便利屋センス」をアップさせるメールマガジンはこちら
* は必須入力です。
便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会 メールマガジン登録フォーム
姓名 (姓)  (名)
メールアドレス*




いつ失敗するか


0

    JUGEMテーマ:独立開業・起業


    こんにちは。
    便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
    相川 法明です。



    『相川さんは、便利屋を
     フランチャイズで始めたので、
     仕事のスキルは
     バッチリだったんですよね。』








    便利屋セミナーなどを
    開催した際によく
    言われる言葉です。



    で、私が、開業当初から、
    仕事のスキルに対して、
    バッチリだったか?



    と言えば・・・



    『バッチリの訳が有りません!!』




    悩み、考え、失敗の連続です。



    例えば、
    私が初めて受注した仕事・・・



    それは、
    『煙突掃除』



    煙突掃除なんて、
    やったことなんか有りませんし、
    もちろん、フランチャイズでも
    教えてません。



    でも、チョット言葉は悪いですが、
    受注してしまった以上、
    やらない訳にいきませんよね。



    工具・機材などを
    ホームセンターやネットで
    調べ、作業したんです。



    また、たとえフランチャイズで
    習ったことでも、
    一筋縄ではいかないんですね。



    これは、私が初めて
    ハウスクリーニングの作業を
    した時のこと。




    換気扇の掃除に成ったんです。



    フランチャイズで習った時の
    換気扇の掃除・・・



    油汚れが一つもない
    きれいな換気扇での練習



    簡単ですよね。



    でも、お客様のお宅の
    換気扇は、油でギトギト。




    チョット触るだけて、
    手がベトベトに成るんですね。



    しかも、汚れは、簡単に
    落ちるものでも有りません。



    結局、練習の倍以上の
    時間がかかってしまったんです。



    今考えれば、
    初々しいですね。




    こんな失敗は、
    開業当初しょっちゅうでした。



    開業当初と言うのは、
    初々しさも残っています



    この初々しさが残っている
    時期こそ、許される失敗
    と言うのが有るんですね。




    なので、この時期にこそ、
    たくさんの失敗をして、
    多くの学びをして下さいね。



    最後までお読み頂き有り難う御座いました。

    あなたと、直接お会いできる日が来ることを
    楽しみにしています。


    はっ、入らない・・・


    0

      JUGEMテーマ:独立開業・起業

       


      こんにちは。
      便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
      相川 法明です。



      焦ったり、慌てたりすると
      普段簡単に出来る事でも
      出来なくなってしまう事って
      有りますよね。



      あるいは、準備をチョット
      怠った時にも、起こります




      その日の仕事は、
      女性の一人暮らしのお宅



      もちろん、
      若い女性です。







      そして、
      彼女の指示通りに
      しようとしたんです。



      しかし・・・

      私の準備不足のため
      入りませんでした。




      『ナニ』入らなかったのか?



      勘違いしないで下さいね。



      『荷物』です。




      どう言う事かと言うと



      彼女は、近場での引っ越しを
      するという事だったんですね。



      で、ここから私のミスが
      始まるんです。



      それは、
      『引っ越し先を確認しなかった』



      と言う事なんですね。



      私は、てっきり
      同じような間取りだと
      勝手に思い込んでいたんですね。



      ところが・・・



      蓋を開けてみると・・・


      2DKから1Rへの引っ越し



      荷物を考えながら
      部屋に入れてみたものの



      すべての荷物を
      部屋の中に入れる事は
      出来ませんでした。




      結局、荷物の一部を

      ベランダに置いたり、
      風呂場に入れたり
      通路に置いたりするしか
      無かったんです。



      もし、私が引っ越し先を
      確認していたら・・・


      あるいは、
      引っ越し先の間取りを
      確認していたら・・・




      アドバイスぐらいは、
      出来た事でしょう。



      正直、このような事は、
      めったに無い事なんですが



      実際に遭遇する
      可能性は有るんですね。




      このようなトラブルを
      事前に察知できれば、
      お客様も気持ちよく
      引っ越しできますよね。



      視野を大きくして、
      お客様を最大限にサポートしましょう



      とは言え、
      正直、なかなか気付けません。



      これは、経験しないと
      分からない事も多いです。




      なので、
      色々な方の失敗談から、
      視野を広くして下さいね。




      私の記事が参考になれば
      幸いです。



      最後までお読み頂き有り難う御座いました。

      あなたと、直接お会いできる日が来る事を
      楽しみにしています。

       


      お墓周りの除草作業


      0

        JUGEMテーマ:独立開業・起業


        こんにちは。
        便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
        相川 法明です。



        私のお客様で、毎年2回、お墓周りの
        除草作業を依頼してくださる方が
        いらっしゃいます。



        年2回、毎年依頼してくださり
        本当に有り難いお客様。




        このお客様から、はじめて
        仕事のお電話を頂いた時のこと・・・



        『お墓周りの除草を
         して欲しいんだけど・・・
         いくらぐらいですか?』




        と言うお問い合わせ



        で、私は、

        『実際に見てみないと分かりませんが
         一般的に5千円から8千円です。』



        と答えたんですね。



        すると・・・



        『家のお墓・・・
         広いんですけど・・・』




        とお客様



        その時私が思ったのは、

        昔のお墓の場合、
        お墓の区画が、今の一般的な区画
        の倍の広さが有るんです。




        なので、
        そちらだと思ったんですね。



        なので、私は、



        『それだともう少し掛かりますね。』



        と答えたんですが・・・



        すると・・・



        『そうですか、
         でもお見積もりは無料ですよね。
         なので、お見積もりを
         して頂きたいんです。』




        とお客様。

        電話では納得して頂けませんでした。



        仕方なく、
        私は見積もりをすることに
        したんですね。



        で、当日
        お墓の近くで
        お客様とおちあい、


        お客様に案内され
        お墓に行きました。



        すると・・・



        そこは、山



        『あそこが家のお墓です。』







        とお客様が指を指した所に
        確かにお墓が有ったのですが・・・



        そのお墓の大きさは、


        25mプールぐらいの広さ!!



        で、この25mプールの広さの
        所は、自分たちでやるので、



        その周り、50mプールぐらいの
        広さの所の草を切って欲しいとのこと


        しかも、斜面

        ・・・


        こっ、この広さは・・・

        刈り払い機を使い、
        半日では掛かりそうです。



        お客様には、正当な見積額を
        お伝えし、仕事をうけたことは、
        言うまでも有りません。



        先入観で、答えてしまうと
        とんでもないことに成りますね。




        優しいお客様で良かったです。



        最後までお読み頂き有り難う御座いました。

        あなたと、直接お会いできる日が来ることを
        楽しみにしています。


        ヤブ医者


        0

          JUGEMテーマ:独立開業・起業


          こんにちは。
          便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
          相川 法明です。



          『あの医者ヤブ医者でさ・・・
           全然下手くそなんだよ!!』




          あなたは、
          こんな事を言った事が有りませんか?







          ヤブ医者の意味は、
          ご存知だともいますが、
          参考のため調べてみました。



          ヤブ医者:
           適切な診療能力や治療能力を
           持たない医師や歯科医師を
           指す俗称・蔑称




          と、なっています。



          そのヤブ医者なんですが・・・

          友人、知人からも
          『あの医者はヤブ医者で・・・』と
          言うような話を聞きませんか?



          特に高齢の方から、
          その様な話を聞くんですね。




          で・・・



          『ヤブ医者』と呼ばれている
          先生、そして、その先生のいる
          病院や、診療院など・・・



          無くなっているか?

          と言うと、無くなっていません。



          それどころか、地元に根ざして
          数十年と言う先生さえいます。




          なぜでしょうか?

          なぜ、ヤブ医者なのに
          地元に根ざしているんでしょうか?



          それは、『ヤブ医者』と
          言っている本人の感想にすぎないから。



          つまり、一部の人からは、『ヤブ医者』
          と呼ばれていても、全体的な評判は、
          『いい先生』なんですね。




          これは、私たち便利屋も同じ



          もしかしたら、
          自分の便利屋の悪い評判を聞く事が
          有るかも知れません。



          でも、そんな悪評を言っている人は、
          ごく一部の人なんですね。




          そのごく一部の悪評に惑わされず、
          そして、その様な人にエネルギーを
          使うのではなく、



          良いお客様にエネルギーを
          使いましょう。




          そうすれば、
          あなたの便利屋の評判は、
          自ずと上がっていきます。



          最後までお読み頂き有り難う御座いました。

          あなたと、直接お会いできる日が来る事を
          楽しみにしています。


          中学生の頃読んだ本


          0

            JUGEMテーマ:独立開業・起業

             


            こんにちは。
            便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
            相川 法明です。



            先日、家の断捨離をしていた
            時のことです・・・



            物置の奥の方から、
            高校時代の教科書が出てきたんです。



            正直、自分のこんな古いものが
            残っているなんて
            思いもよらなかったんですね。



            ところが、
            そのさらに奥・・・



            中学時代の教科書の山が
            出てきました・・・^^;




            日頃、お客様のお宅の
            物持ちの良さにびっくりしている
            私ですが、まさか自分の家で
            こんなものが出てくるなんて・・・



            人のことは言えませんね。



            さて、本題に戻りますね。



            その、中学時代の
            教科書の山の中から、
            こんな本が出てきたんです。



            その本というのが、

            『心理学による やる気楽勉術』

            という本。







            その本を見た時、
            勉強に対するモチベーションが出ず
            モヤモヤしていた中学生活を
            思い出しました。



            そんな自分を変えたくて、
            新聞配達で稼いだ小遣いを使って
            当時600円で買った本なんです。



            そんな本を
            数十年ぶりに読んでみました。



            読んでみると・・・



            参考になることばかり・・・



            なんですが、・・・



            得した感じはありませんでした。



            なぜか?



            実は、・・・



            書いてある内容が、
            現代の『やる気本』と
            変わらなかったんですね。




            当たり前と言ええば
            当たり前です。



            人間そのものが、
            この数十年で変わった
            わけではありませんから。



            なので、あなたがすでに
            『やる気本』と言えわれる本を
            持っているのなら、



            買い足す必要はありません。



            すでに持っている本で
            十分です。



            まずは、
            あなたの持っているその1冊を
            極めて下さい。




            そうすれば
            活路が見い出だせるはずです。



            最後までお読み頂き有り難う御座いました。

            あなたと、直接お会いできる日が来ることを
            楽しみにしています。

             


            | 1/5PAGES | >>