あんしん屋




カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

日本ブログ村


公式LINE


https://lin.ee/Bty6I9s

公式LINE登録で
【一気に学べるダイジェスト版】
「スキル0から月商100万!
 便利屋開業講座」
第1話〜第3話をプレゼント❗❗

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

お客様から感謝されながら

あなたに頼み続ける秘訣とは?


お客様があなたに対し『いつまでも仕事をお願いしたい!』と感じるほどに
「便利屋センス」をアップさせるメールマガジンはこちら
* は必須入力です。
便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会 メールマガジン登録フォーム
姓名 (姓)  (名)
メールアドレス*




サウナが大好きです


0

    JUGEMテーマ:独立開業・起業

     


    こんにちは。
    便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
    相川 法明です。



    先日、USJに行った時に
    宿泊したホテルには
    温泉があったんです。



    そして、もちろんサウナも



    最近は、健康のために
    サウナが人気ですよね。




    もちろん、
    私もサウナが大好き



    なので一目散に
    サウナに入りに行きました。







    で、若い頃、サウナと言えば
    我慢競争!



    絶対に先に入っていた人より
    先にはでない!



    こんな気持ちで
    入っていたんですが・・・



    これ、この年になると
    かなり危険。



    さらに、サウナ後の
    水風呂もやはり危険が
    伴うんだそうです。



    なので、サウナに入るには
    正しい知識を持って入らないと
    健康になるどころか、
    そのまま病院行になることも。




    そこで、
    正しいサウナ(高齢者向け?)の
    入浴方法について、お伝えします。



    ●サウナ前後は、水分補給

    ●1回の入浴時間は
     100度・・・ 5分
      80度・・・10分
      50度・・・20〜30
     分が目安

    ●体を徐々に慣らす。
     先に浴槽に入り、
     サウナ室ではまず下段から

    ●水風呂には無理をして入らない

    ●我慢比べはしない



    これを守ったうえで、

    サウナ後に、外気浴をすると
    超リラックスできるんです。



    そして、この超リラックス
    状態を楽しむことこそが
    サウナに入る意味なんですね。




    なので、
    サウナは自分のペースで
    最終的に、超リラックスを
    目指していきましょう!!



    最後までお読みいただき有り難う御座いました。

    あなたと、直接お会いできる日が来ることを
    楽しみにしています。

     


    体!鍛えてますか?


    0

      JUGEMテーマ:独立開業・起業



      こんにちは。
      便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
      相川 法明です。



      あなたが、便利屋開業を
      目指すのであれば、

      スキルの取得、
      集客もさることながら

      それと同等に
      やってほしいことがあります。



      それが、体を鍛えること。







      何と言っても、
      便利屋は体が資本。



      重い荷物を運ぶ
      ために筋力を



      引っ越しや草むしりのような
      長時間行うための持久力



      枝切り・草刈りの時
      かぶれないための免疫力



      高所作業での平衡感覚



      単純作業を長時間
      続けるのに必要な忍耐力・・・



      このように、
      肉体面・精神面をも含め
      鍛えておくことが必要。




      わたしも便利屋を開業した当初
      筋肉痛に悩まされました。



      筋肉痛だと、仕事に対して
      モチベーションが
      上がりません。



      すると・・・



      と悪循環のスパイラルに
      落ちてしまします。




      なので、
      体が元気なことが一番。



      仕事や、開業準備の合間を縫い
      体を鍛えること

      そして
      規則正しい生活・食生活を


      心がけてくださいね。



      最後までお読みいただき有り難う御座いました。

      あなたと、直接お会いできる日が来ることを
      楽しみにしています。

      便利屋のメンタルケア


      0

        JUGEMテーマ:独立開業・起業



        こんにちは。
        便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
        相川 法明です。



        便利屋で、独立開業し
        継続していく・・・



        これには、経営力、集客力、
        技術力はもちろん必要。



        でも、それだけでは、
        継続できません。



        そこには、あなた自身の
        健康というものがとても
        大切になってきます。




        とは言え、けがとか病気の
        ように直接的なことについては
        日頃から、十分注意している
        と思います。



        もし、そうなってしまった
        時には、治療を施し
        1日も早い回復を目指しますよね。



        しかし・・・



        これがメンタルとなると
        話は別。



        メンタルは、なんとかしよう!
        頑張るんだ!!と思えば思うほど、
        ドツボに放ってしまう。




        これが、メンタルの病気の
        怖いところ。



        なので、日頃から、
        メンタル面でのヘルスケアーが
        大切なんですね。



        そこで、メンタルの
        健康維持に役立つ
        5つのノウハウをお伝えします。







        1.仕事と生活の間に境界線を設ける



        コロナ禍で、仕事がリモートに
        なった時、

        生活と仕事を切り離せず
        メンタル面の不調を訴えた人が
        増えたんです。


        これは、境界線をうまく引けず
        ダラダラと仕事をしてしまった方に
        多く置きました。


        特に、自宅を事務所にされている方
        気をつけましょう



        2.身体の健康を優先する



        メンタルと身体は、密接に
        関係しています。


        規則正しい生活、
        バランスの取れた食事をして
        体の健康管理を最優先に
        してくださいね。



        3.専門家の支援を得る



        メンタルの不調を感じたら、
        ためらわずに、セラピストや
        カウンセラーに相談してください。


        彼らの力を借りれば、
        効果的に、ストレスや不安を
        和らげてくれます。



        4.助け合いのネットワークを構築する



        同じ起業家通しのネットワークを
        創っておくことも大切です。

        私の場合は、開業当初は
        ベンリーの仲間たちの
        ネットワークがありました。


        そして今では、職人さん方、
        起業塾の仲間がそんな仲間に
        なっています。


        起業しているのは、
        あなただけではありません。


        同じような悩みは、
        みんな持っています。


        ぜひ、起業な通しのネットワークに
        参加して、悩みを打ち明けてみましょう



        5.マインドフルネスなどの
          リラックスできる習慣を励行する




        瞑想などのマインドフルネスは、
        ストレスを緩和し、
        集中力や頭脳の明晰さを増します。


        私も、開業当初
        TM瞑想をしていたことで
        マインドをつよく持つことが
        できました。



        自分のやる気が出ない、
        なんかおかしい・・・



        そんなマインドの悩みに
        直面したら、



        1.仕事と生活の間に境界線を設ける

        2.身体の健康を優先する

        3.専門家の支援を得る

        4.助け合いのネットワークを構築する

        5.マインドフルネスなどの
          リラックスできる習慣を励行する




        5つのノウハウを思い出して
        くださいね。



        最後までお読みいただき有り難う御座いました。

        あなたと、直接お会いできる日が来ることを
        楽しみにしています。

        高タンパク・低糖質生活から1か月


        0

          JUGEMテーマ:独立開業・起業



          こんにちは。
          便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
          相川 法明です。



          11月1日から始めた
          高タンパク・低糖質生活




          昨日で、丸1カ月が
          経過しました。



          3度の食事の前に
          30グラムのプロテインを飲み
          主食となる、ご飯、パン、麺類と
          言った糖質を食べないようにする。







          基本的には、
          こんな食生活になります。



          この低糖質を制限する
          食事方法なんだけど・・・



          家で食べる時には
          特に問題なくできるんですが



          問題は、外食する
          時なんですよね。




          外食は、ほとんど昼食。



          まあ、私の場合は
          地域集客なので、
          現場が家に近い。



          なので、ほとんどの昼食は
          家で食べることができています。



          それでも、やはり外食する
          場合はあるわけですね。



          そんな時、
          どうすれば良いのか?



          結構これが問題でした。



          しかし、いざ初めて見ると
          かなり低糖質の昼食が
          提供されているんですね。




          これには驚きました。



          実際に私が食べてみた
          外食店は・・・



          すき家

          牛丼ライト

          ご飯の変わりに、豆腐サラダ
          の上に、牛肉がかかっている。



          びっくりドンキー

          カリフラワーライス

          ご飯の変わりに、
          カリフラワーライスに
          変更できる。



          カレーショップCoCo壱番屋

          低糖質カレー

          ライスのかわりに
          カリフラワーライスに
          なっているカレー

          トッピングOK



          リンガーハット

          野菜たっぷり食べるスープ

          一言で言うと
          麵なしのちゃんぽん



          まだ他にも

          ・モスバーガー
          ・蒙古タンメン中本
          ・丸源ラーメン


          と言ったお店でも
          低糖質メニューがあるそうです。



          まあ、普通の定食屋さんでも
          ライスなしで注文すれば
          大丈夫ですよね。



          というわけで、
          最近では、低糖質メニューが
          充実してきているようです。



          さて、肝心の体はどうか?
          ということですが・・・



          体重は、
          ▲6キロとなりました!!




          そして、体の代謝が
          糖をエネルギーとするのではなく
          脂質をエネルギーとするように
          変わり、その結果として


          ・体脂肪の減少
          ・頭がさえている
          ・疲れが取れる



          と言ったメリットを
          感じている次第です。



          まだまだ、この生活を
          続けていきます。



          と言うより、
          40歳を過ぎたら
          このような体質改善をする
          必要があるようです。



          なので、今後ず〜〜〜〜っと、
          この生活になるかも知れませんね。



          まだ1カ月なので、
          なんとも言えませんが、
          区切りの良いところで、
          またご報告したいと思います。



          私の、高タンパク・低糖質生活を
          参考に、あなたも、そんな生活を
          選択肢の一つとして、考えてみて
          くださいね。




          最後までお読みいただき有り難う御座いました。

          あなたと、直接お会いできる日が来ることを
          楽しみにしています。

          肉塊カレーLEVL2


          0

            JUGEMテーマ:独立開業・起業



            こんにちは。
            便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
            相川 法明です。



            11月1日から、高タンパク
            低糖質を心がけているんだけど・・・



            まあ、食前にプロテインで
            タンパク質を補給しつつ
            糖質となる、ものを
            食べないようにしているんですね。




            何と言っても糖質は、
            意識しないで
            普通に食べていると、

            日本人の一般的な食事の場合
            1食で1日に必要な摂取量を
            軽くオーバーするらしい。




            ちなみに、1日あたりに必要な
            糖質の量は、日本人成人男性で
            100グラム。


            そして、 糖質の代表と言えば、
            ご飯、麺、パン・・・
            その他お菓子類、お煎餅・・・



            本当に私たちのまわりには、
            糖質がメチャクチャ
            あふれているんですね。



            最近では、コンビニに行くと
            砂糖の山があるように感じるぐらいに
            なってきてしまいました。



            とにかく、糖質の食品で
            あふれかえっているんですね。



            しかも、正直言って
            糖質の食品って、
            おいしい!




            本当に、おいしいですよね。



            と言うか、私たちは
            そもそも、糖質中毒に
            かかっているらしいんです。



            だから、余計おいしく
            感じてしまうわけ。



            今、カレーショップ
            CoCo壱番屋さんで、

            肉塊カレーLEVL2を
            食べています。


            https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=1620







            このカレーの普通盛りは
            糖質、150グラム!



            1食で1日に必要な分の
            1.5倍の糖質!!



            やばいですよね。



            でも・・・



            低糖質カレー
            (カリフラワーライス)に
            して食べています。



            なので、糖質は・・・



            たったの、40グラム



            肉は、タンパク質。



            つまり、いくら食べてもOKなので
            食べごたえがあります。



            しかも、低糖質で
            一挙両得。



            そして、こんな食生活を
            送っていると、
            体重が落ちる落ちる!!



            簡単にダイエットが
            できてしまいます。




            今までの苦労が
            うそのように簡単に
            落ちています。



            あなたが、もう少し
            体重を減らしたい!と
            考えているのであれば



            高タンパク、低糖質で
            ダイエットすることを
            おすすめします。



            糖質制限で、
            健康な体を手に入れましょう!!




            最後までお読みいただき有り難う御座いました。

            あなたと、直接お会いできる日が来ることを
            楽しみにしています。

            | 1/22PAGES | >>