あんしん屋




カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

日本ブログ村


公式LINE


https://lin.ee/Bty6I9s

公式LINE登録で
【一気に学べるダイジェスト版】
「スキル0から月商100万!
 便利屋開業講座」
第1話〜第3話をプレゼント❗❗

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

お客様から感謝されながら

あなたに頼み続ける秘訣とは?


お客様があなたに対し『いつまでも仕事をお願いしたい!』と感じるほどに
「便利屋センス」をアップさせるメールマガジンはこちら
* は必須入力です。
便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会 メールマガジン登録フォーム
姓名 (姓)  (名)
メールアドレス*




なぜなら


0

    JUGEMテーマ:独立開業・起業



    こんにちは。
    便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
    相川 法明です。



    「なぜなら〜」という言葉、
    あなたは使っていますか?




    日本人って、あまり
    「なぜなら〜」と言う
    言い方をしませんよね。



    でも、英語では、
    よく使う単語、
    ”because”です。







    取れだけ、
    英語では言われるのか?



    5歳の男の子に
    AとBどちらかを選んで
    もらったことが有るんです。



    日本の男の子は、

    Aが良い

    とだけ言ったんですね。



    でも、アメリカの
    英語ネーティブの男の子は

    Aが良い、なぜなら〜だから

    とまあ、英語で言ったわけ。



    これはどちらが
    良いとかではなく
    ただ、言語文化の違いです。



    がしかし・・・



    人を説得するためには、
    どちらが説得力が有るか?
    と言うと、

    「なぜなら〜」と言ったほうが
    効果が有るんですね。




    これは、感覚的に
    わかると思うんですが、
    面白いのは、

    「なぜなら〜」の後ろの
    理由は、適当でもOK
    と言うことなんです。




    例えば、
    コピーの順番待ちをしている列に
    割り込ませてもらいたい時、

    「コピーを先に取らせて
     ほしいんですが」

    と言うより、

    「急いでいるので、
     コピーを先に取らせて
     ほしいのですが」

    と言ったほうが、
    譲ってもらえる確率が
    高くなるのは、わかると思います。



    同じように、

    「コピーを取りたいので、
     コピーを先に取らせて
     ほしいのですが」

    と言っても、先ほどと
    同じように、
    譲ってもらえたんですね。



    考えてみれば、
    みんなコピーを取りたいから
    並んでるんですよね。




    つまり、人を説得するには

    「なぜなら〜」と理由を
    言うようにすると、
    説得しやすいということ。



    これ、思いの外
    使える小技です。




    最後までお読みいただき有り難う御座いました。

    あなたと、直接お会いできる日が来ることを
    楽しみにしています。

    吉村妃鞠って、誰?


    0

      JUGEMテーマ:独立開業・起業

       


      こんにちは。
      便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
      相川 法明です。



      今年元旦の記事
      「あなたへ、新年のインタビュー」

      http://anshinya.jugem.jp/?day=20240101

      の中に、

      「いま、ものすごく会いたい人」

      という設問があったんだけど、

      私の回答が、今日のタイトルの人

      吉村妃鞠ちゃんなんですね。



      で、彼女って誰ですか?

      と何人かの方から聞かれたので
      ちょっとその話をしちゃいますね。



      彼女は、
      2011年生の12歳。



      しかし彼女、
      すでにプロのバイオリニスト!!








      オーケストラを前にしての
      この圧巻演奏を見てください

      https://youtu.be/

      azsPonbN7uk?si=t-gls0S1tw2UWjRs



      そして、彼女の演奏している
      バイオリンが、なんと!



      ストラディバリウス。
      (名称:HAMMA:ハンマ)




      バイオリンの名器と言われる
      伝説のバイオリンです!!



      金額にして、3億9000万円!!



      それを引きこなしちゃうん
      ですから、天才なんでしょうね。


      このバイオリン、実は
      ZOZOの前澤友作氏から
      借りているもの。




      でも、前澤さんが持っていても
      宝の持ち腐れだから、
      妃鞠ちゃんに、
      上げちゃえばいいのに



      そんなふうに思いませんか?



      わたしもそう思ってました。



      でも、考えて見ると・・・



      3億9000万円のバイオリンです。



      これを前澤さんが、妃鞠ちゃんに
      上げてしまったら・・・



      贈与税がかかる。



      3億9000万円の贈与税率は、
      55%



      つまり、2億1450万円
      そこから、控除額の400万円を
      差し引いても、

      贈与税 = 2億1050万円!



      もらったら、これだけの税金を
      払わなければならないんですね。



      これでは、さすがに払えない。



      ということで、貸与と言う
      形を取っているわけ。



      だから、世界の
      有名バイオリニストも

      このように貸与という形で
      使わせていただいている方が
      多くいるそうなんですね。



      ということで、
      税金の話って、結構奥が深い。



      そして、その奥深さを
      知っているか、知らないかで

      天国を見たり
      地獄を見たりするわけです。




      先日は、補助金・助成金の
      話をお伝えしましたが

      同じように、税金も
      合法的に節約することが
      できるようです。



      会計業務も
      ばかにできませんね。




      最後までお読みいただき有り難う御座いました。

      あなたと、直接お会いできる日が来ることを
      楽しみにしています。

       


      頂けるものは、受け取るべし


      0

        JUGEMテーマ:独立開業・起業



        こんにちは。
        便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
        相川 法明です。



        国は、国民から、さまざまな
        税金を徴収しますよね。




        その中には、使途不明な
        ものもあり、矢面に立たされ
        「税金の無駄遣いをするな!」と
        多々責められています。



        がしかし・・・



        私たち便利屋を始めとする
        自営業や中小企業に対して、
        メチャクチャお金をばらまく


        そんな制度もあるんです。







        と言うより、「ダダ漏れ」



        これを知ったのは、
        先日行われた

        未来会計セミナー



        例えば、

        ある人を1人雇うだけで、
        国から、お金を湯水のごとく
        もらうことができるんですね!!



        このような制度は、
        間違いなく使うべし。



        私は今まで、正直言って
        金銭的なことで、躊躇していた
        ことがあります。



        そんな心配事も吹っ飛ぶほどの
        お金を国からいただくことが
        できるんです。



        早速申請し、
        躊躇してできなかったことを
        始めていくこととしました。




        これを使って、今年は
        売上倍増ともくろんでいます!!



        最後までお読みいただき有り難う御座いました。

        あなたと、直接お会いできる日が来ることを
        楽しみにしています。

        スマホの「主」になれ!


        0

          JUGEMテーマ:独立開業・起業



          こんにちは。
          便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
          相川 法明です。



          オマタセシマシタ!!



          昨日の約束通り
          スマホの洗脳から
          開放される方法




          について、
          早速お伝えしていきます。



          その方法が、タイトルに有る

          あなたが、スマホの「主」に
          なることなんですね。



          実は、スマホというのは、
          最初から、あなたを「主」に
          しないための仕組みというものが
          巧妙に仕組まれているんです。



          なので、あなたがスマホの「主」に
          なるためには、その巧妙な仕組みを
          破壊すればいいだけ。



          では、その仕組みとな何か?
          どうやって破壊すれば良いのか?
          をお伝えします。



          あなたをスマホの「主」
          にさせないための巧妙な
          仕組みですが、それは・・・



          不要なアプリが
          プリインストール
          されていること。




          これが有るから、
          簡単な手続きで、すぐに
          SNSなどを使い始めることが
          できるようになっているんですね



          がしかし、これが余計。



          ならば、その余計なものを
          削除すれば、

          スマホからの
          誘惑から開放され、
          あなたは、スマホの「主」に
          なることができるわけです。








          では、覚悟は良いですか?



          あなたがスマホの「主」
          になるために、削除すべき
          アプリ・設定をお伝えします。



          1.ソーシャル系アプリ

          フェイスブック、インスタグラム、
          X(旧ツイッター)、などの
          ソーシャル系アプリを削除します。


          問題有りません。
          気が変わったら、あとから
          再インストールできるんですから。



          2.無限アプリ

          ゲーム、ニュース、YouTube、TikTok
          面白いコンテンツを無権に提供してくる
          コンテンツを削除します。



          3.メール、LINEアカウント

          メール、LINEは魅力的な無権の泉。

          それに、スマホから返信するのって
          大変ですよね。

          メールは、チェックする時間を決め
          返信すべきものをまとめてするのが
          お勧めです。

          これらを削除するだけで、
          かなりのストレスが
          取りのけます!!



          4.ウェブブラウザーを無効にする

          ウェブブラウザー‐は、あなたの気を
          散らす万能選手。

          これは削除できないものが有るので
          無効にしておきましょう。



          5.それ以外のアプリは残す

          地図、カレンダーアプリなどは
          残しておいても大丈夫。

          これは本当に重宝するし、
          あなたの気を散らすことも
          有りませんよね。



          これで、あなたが「主」の
          スマホの完成です。



          ハードルが高いですか?



          でも、まずは24時間
          試してみてください。



          まず試してみる。



          これが大切です。



          それでダメなら、
          戻せばいいだけですから。



          そう、明後日からお正月。



          仕事のことを考えずに
          過ごせる方が多いはず。



          これなら、安心して
          試すことができますよね。



          そして、あなたが
          あなたのスマホの「主」に
          なってくださいね。



          最後までお読みいただき有り難う御座いました。

          あなたと、直接お会いできる日が来ることを
          楽しみにしています。

          スマホなんか、使うな!


          0

            JUGEMテーマ:独立開業・起業



            こんにちは。
            便利屋開業でガツンと稼ぐ実践研究会
            相川 法明です。



            あなたは、1日に何回、
            スマホのロックを
            解除しますか?




            あなたは、1日に何回、
            スマホを触りますか?




            昔、テレビの影響力が
            とても強かった頃から


            「テレビなんか
             見ないほうが良い」


            そのように言われていました。



            その理由として、

            ・テレビのスイッチを付けることが
             習慣になってしまっている
             (無意識の行動)

            ・TV中毒

            ・偏向報道による洗脳

            ということが、
            挙げられていました。



            そして、最近
            まことしやかに
            ささやかれているのが



            「スマホなんか使うな!」



            ということ。



            スマホも、TVと同じで

            ・無意識に触ってる

            ・スマホ(SNS)中毒

            ・自分が好きな意見のみを見て
             特定概念にとらわれる



            つまり、一昔前まではTVが
            そして原題では、スマホが
            あなたの貴重な時間を
            無駄にしているということ。



            しかも、世の中の情報を
            得ているつもりになっていても、
            その情報は、一方的だったりする。



            それほど、怖いものになって
            しまっているんですね。



            さて、最初にあなたに質問した

            ・スマホのロック解除の回数
            ・スマホを触る回数

            ですが



            アメリカでの統計で

            Appleによると
            平均的なユーザーが
            スマホのロックを解除する回数は
            1日80回


            米消費者リサーチ会社Dscouの
            2016年の調査によると
            1日にスマホを触る回数は、
            1日2617回だそう。







            それだけ、スマホの影響で
            注意が散漫になっている
            という証拠ですね。



            そんな側面が有る
            スマホですが・・・



            たしかに便利。



            もう手放せません。



            どうしたら
            良いでしょうか?



            悩みどころですよね。



            この答えは・・・



            スマホの「主」に
            なること。




            では、どうすれば
            スマホの「主」になれるのか?



            それは、明日お伝えします。



            お楽しみに!!



            最後までお読みいただき有り難う御座いました。

            あなたと、直接お会いできる日が来ることを
            楽しみにしています。

            | 1/22PAGES | >>